
たぁぶるのはじまり
平成7年12月7日に たぁぶる 開業しました。
その頃はまだ居酒屋の機能はまったくみえず、テーブル2つからスタート。まず飲茶を売り始めました。その後、ラーメン 真面目にスープをとり、たれを作り、300円ラーメンを売り出しました。しかし、近所のおばちゃんが食べに来てくれて、出前一丁のが旨い!65円だし、そっちの方が旨い! と断言されました(笑) 意気消沈したけれど、ラーメンに入れるやきぶたが旨くて評判になり、店でつまみとして召し上がるだけでなく、お持ち帰りをされるお客さんがだんだんと増えていきました。
お客さんからどて煮を作れ!豚キムチ・やさいいためを作ってみろ!などと言われて、言われるがままに作っていきました。今ではメニューが100種類以上になってしまいました(笑)
なおかつ 元”かみや酒店”という名前で酒小売業を夫と営んでいたので、いまコンビニにあるような3面の冷蔵庫に ビール・缶チューハイ・ソフトドリンク が入れてあり、「セルフで持っていって下さ~い」というスタイルでやっているので、若い子に人気があり、口コミでその気楽さが広がり、人気店となりました。
1年ほど前、お客さんにお好みのメニューを選んでもらいました。その結果がベスト10として店のポップで貼ってあり、今ではどの席もそのベスト10メニューで喜んでいただいています。若い子がワイワイと楽しそうに呑んでいる姿を厨房から眺めている私は幸せです。
スタッフ紹介

moyo
1956年11月7日生まれ
愛知県碧南市出身
名古屋芸術大学 音楽部 音楽教育科 卒業
夫 神谷辰雄
趣味
- 夫とドライブ
- 書道 杉浦新水氏に師事 年に2回碧南市文化祭に出展
- 散歩
- 森林浴
- 自分の部屋で、ボーっと過ごす
- さだまさしが大好き

FUJIMI
ふぅちゃん
1978年1月10日生まれ
愛知県碧南市出身
愛知県立碧南高等学校 商業科 卒業
2009年1月 たぁぶるのパートとなる
夫・子供:2女2男
趣味 食べること